ふるさとの海 こころの泉 海泉寺

資料請求
電話する
Lineで
質問・相談
アクセス
ブログ
おしらせ
コラム
いろいろ

お墓のお引越し、改葬について

「子供たちに負担をかけたくない」「遠いお墓を自宅の近くに引っ越しさせたい」

「無縁墓にならないか心配」「若い時は車でお参りに行けたけど、そろそろ運転に自信がなくなってきた」

など、 さまざまな事情で田舎にあるお墓や山の上や不便なところにあるお墓のお引っ越し(改葬)やお墓じまいを考えられる方が増えています。
お墓のお引っ越しやお墓じまいの実際の手続きは、難しくありません。 「円満に親族の同意を得ること」さえ滞りなくできれば簡単です。
原則ではお墓の施主様が独断で決められることではありますが、なるべく親族や兄弟などでよく話し合って、快い承諾を得ることに越したことはありません。

改葬やお墓じまいの費用は一般的に10万円~70万円程度(平均25万円程度)ですが、 墓石・巻き石などの大きさ、墓地の場所、トラックなどが近くまで入ることができるかなどによって、工事代金は変わります。

海泉寺では信頼できる業者を紹介いたします。手続きの代行なども可能です。 お墓から取り出したお骨は、専門業者による洗骨・乾骨が必要となります。 お魂抜きや開眼式など、儀式についてなども詳しくは海泉寺まで問い合わせ下さい。(海泉寺は紹介した業者から紹介手数料を受け取ることをいたしません)

【お墓のお引越し、改葬の流れ】

①受入証明書の発行

まず、新しくお骨を安置納骨する場所を決めるために海泉寺納骨堂への申込を完了させます。申込手続きの完了後、納骨壇永代使用許可証(受入証明書)を発行します。

②納骨証明書の発行

現在お墓がある墓地の管理者から「納骨証明書」(埋葬事実の証明)を発行してもらいます。

③改葬許可証の発行

「受入証明書」と「納骨証明書」を現在お墓がある墓地を管轄する役所(窓口サービス課戸籍の係)へ持って行き「改葬許可申請書」を記入し「改葬許可証」をもらいます。(※印鑑と本人確認書類が必要です)
役所によって対応が変わることがあります。

④墓石撤去工事

墓石業者に依頼し、墓地からご遺骨を取り出して更地にします。

⑤洗骨乾骨~納骨

ご遺骨を専門の業者にて洗骨乾骨します。

⑥海泉寺に納骨

開眼法要納骨法要の予約をいれて、海泉寺へ「改葬許可証」を提出し、納骨します。

※①と②はどちらが先でも構いません。
※事前に役所で「改葬許可申請書」をもらうこともできます。
※その他詳細やご不明な点はお問い合わせください。海泉寺に相談いただきますと各自治体や状況に合わせた細かいことも助言をいたします。

ご遺骨の洗骨乾骨について

海泉寺では信頼できるお墓の墓じまい・お引越し・改葬業者を紹介できます。手続きの代行なども可能です。お墓の改葬業者は相見積もりも可能です。

お墓から取り出したご遺骨は必ず専門業者による洗骨・乾骨が必要となります。費用は別途必要です。ご遺骨の状況によって金額が変わります。目安として20000円程度(一柱)です。 洗骨・乾骨の業者のみ信用問題から指定業者(1社のみ)とさせて戴いております。
(海泉寺では紹介した業者から手数料を頂くことはいたしませんのでご安心下さい)

海泉寺の紹介した石材業者でお墓じまい改葬を行った場合は、墓石撤去の工事をした後、洗骨乾骨業者からお寺まで自動的にご遺骨が届けられます。

お魂抜きや開眼式など、儀式についてなども詳しくは海泉寺まで問い合わせ下さい。

業者選びから納骨まで、海泉寺がしっかりとサポートいたしますので、ご安心ください。
(海泉寺が第三者の立場として業者の価格や対応が適正なのかご助言できます)

ご不明点や詳細に関しましては、直接寺までお問い合わせください。

仏壇じまいについて

跡取りや跡継ぎがおられないなどの理由でお墓じまいをされる方は自宅にあるお仏壇についてもお仏壇じまいを検討することになります。

自宅の引っ越しや介護施設に入居するなどのタイミングで仏壇じまいをされるかたも多くおられますが、やはりいままであったご先祖様供養の場がなくなるのは大変寂しいものであります。
お墓と仏壇を一つにして永代供養付の寺に納骨壇を設けるというのもひとつの考え方です。費用も抑えられ子孫に負担も少なく何より安心感があります。

お墓じまいについてお仏壇じまいについて、どこに頼めばいいのか、手続きや実務的なこと、または宗教的なことは海泉寺に相談ください。

よくあるご質問

遠方の墓地から墓石をまるごと海泉寺墓地に引っ越しはできますか?

できます。行政手続きから工事まで、指定業者を紹介いたします。

墓石はどこから買えばいいですか?

複数の指定業者からお選びいただけます

PAGE TOP